せがれとベイブレード!!

40代サラリーマンのせがれとのベイブレード活動内容です。

MENU

【デジタルガジェット?】ビックカメラSuicaカード

2019/06/30

せがれがあまりにも真面目に練習しないため、先週末からベイブレードをやっていません。
WHF2019summerも行くつもりでしたが、やめました。
そこで空いた時間で別ジャンルのブログを書くことにしました。
ベイをやっていないので無理矢理書こうとするとランダムブースター16やランダムレイヤー2の内容紹介というありがちな内容になってしまうので…。

デジタルガジェットではないのですが、以前紹介したiPhoneケースと組み合わせることで生活がほぼキャッシュレスになっているビックカメラSuicaカードを紹介します。
早くも2019年のベストバイになりそうなくらい便利になっています。

決してビックカメラの回し者でもJRの回し者でもありません。

以前のiPhoneケースの記事は下記となります。

www.beybladeburst.xyz

ビックカメラSuicaカード

f:id:nhiko:20190630191526p:plain

f:id:nhiko:20190630191455j:plain

メリット

  • これだけあれば何とかなる。というか、日常生活ではほぼ困らない。

    • このカードはクレジットカードとオートチャージできるSuicaが一体になっていることが第1の特徴です。そのため、このカードがあれば、買い物もできるし、電車にも乗れます。さらにこのカードをスマホケースに入れているので、スマホさえ持っていれば日常生活を手軽に普通に送ることができます。
  • レジがスムーズ。

    • クレジットカードが使えるお店ではクレジットカードを使えば、財布は持たなくてもいいのですが、サインや暗証番号入力が必要になるお店があります。しかし、クレジットカードが使えるお店は大抵Suicaにも対応しています。Suicaならタッチをするだけでサインも暗証番号入力も不要です。
  • 還元率がいい。

    • クレジットカード使用の場合は1.0%相当の還元率ですが、Suicaへのオートチャージの場合は1.5%相当の還元率になります。そのため、支払額が多くない場合はSuicaで支払っていれば、レジがスムーズな上に勝手にオートチャージされてポイントが手に入っています。貯まったポイントはビックカメラでベイブレード購入に使い、不足分は当然Suicaで支払い。また、ポイントが貯まっていきます。

デメリット

  • 財布を忘れて現金しか使えないお店では買い物ができなくなってしまう。

    • 財布を持たずに出掛けてしまうことが増えました。財布を持っていてもほとんど使わないから。ただ、個人経営のおもちゃ屋や券売機が置いてあることが多いラーメン屋などまだまだ現金しか使えないお店は多いので、財布を忘れるとお店を選ぶことになってしまいます。
  • ポイントの還元率に厳しくなってしまう。

    • クレジットカード、Suica、どちらで支払ってもポイントがつきますが、できるだけ還元率のいいSuicaで支払いたい。さらに、ポイントのつかない現金で支払うことがもったいないと思うようになってきました。さらにさらに、不要なベイブレードをメルカリで譲った際に得たポイントも出金手数料が必須になってしまったため、メルペイで使うしかなくなりました。でも、メルペイ使うなら他のポイントがもらえる支払い方法を使った方がいいし…。結局、現金しか支払えないお店以外では現金を使いたくなくなりました。

購入経緯

せがれと行った図書館で見た某雑誌でこのカードがお勧めされていました。改めて当時メインで使用していたカードの還元率を調べてみると、なんと0.5%。当時のメインカードでも楽天ポイントやAmazonのクーポンに交換して買い物が助かっていましたが、カードを変えると倍以上のポイントがもらえることになります。一緒に記載されていたkyashと合わせてすぐに申し込みました。

ベイブレードもビックカメラで購入することが多かったので、ポイントの使い道も私には適していました。

また、当時はスマホケースにはオートチャージのPASMOを入れ、クレジットカードはカバンの中の長財布に入れていました。クレジットカードを使う際にはカバンから長財布を出さないといけないし、クレジットカードを出すためにチャックを開けたままの長財布を持ったままサインをするのが面倒でした。
ちなみにPASMOのオートチャージでの還元率もあまりよくありませんでした。

購入後

本人確認郵便だったため、上手く受取予定が組めず、GW中に帰省した実家の最寄りの郵便局でどうにか受け取り。JR駅のビューアルッテでオートチャージの設定を行い、東京メトロでPASMOの解約を行い、ようやく使える環境になりました。

ケースに入れたままで自動改札でも問題なく認識。
ここから生活が変わり始めています。

まず、現金での支払いが減り、基本はSuicaで支払うようになりました。
お店のレジで財布を出すこと自体が面倒に感じるようになり、Suicaが使えない店やSuicaでは支払えない金額の場合はクレジットカードで支払っています。

そのため、現金しか使えないお店でもらったお釣りも次にいつ使うのかわかりません。いつ使うか分からない小銭を持ち歩くのも重たいだけなので、最近では外出先から帰ると財布から小銭を出して家の小銭入れに入れ替えています。この小銭は神様やせがれとの精算時に使用しています。

小銭を持ち歩かなくなると、財布にもお札だけを入れておけばいいので、先日、財布を薄く小型のものに新調しました。

こだわったのは、以下の点です。

  • お札を折らずに入れられること

    • お札を折って入れる財布であれば、もっと小型の財布もありますが、お釣りでもらったお札をその場で折るのは面倒なため。
  • お釣りを入れるための小銭入れがあること

    • 普段は空
  • 薄いこと

基本はiPad Proを持ち歩くため、カバンは必須なのですが、長財布を持ち歩くことがほとんどなくなったため、カバンの中身に余裕がでるようになりました。
長財布には銀行のキャッシュカードや免許証などが入っているので、遠出をするときには一応持っていきますが、ほとんど使用しないので、持ち歩くことはなくなっていくと思われます。

出先で困るのが嫌なので、基本的にはカバンの中は多い方だと思います。そんな中でも、カード1枚を変えるだけで、少しカバンを軽くすることができました。
皆様にもお勧めのカードです。